プリウスはトヨタの人気ハイブリッドカーですが、実際に乗ってみるとどんな感じなのでしょうか?
特に気になるのは、乗車定員や後部座席の広さです。
この記事では、プリウスの乗り心地や室内空間について紹介します。
プリウスは何人乗れる?

引用:TOYOTA
モデルやグレードによって異なりますが、基本的には5人乗りです。
ただし、一部のグレードでは、後部座席の中央にシートベルトがなく、4人乗りとなっています。
また、2011年に発売されたプリウスαというモデルでは、3列シートで7人乗りが可能です。
プリウスαは2021年3月に生産終了しましたので、中古でしか購入できません。
プリウスの後部座席に3人は狭い?

引用:TOYOTA
結論から言うと、3人で乗ることは可能ですが、快適とは言えません。
快適でない理由は以下の3つです。
- 中央にコンソールボックスがあり狭くなる
- 後部座席の奥行きが狭い
- 後部座席の高さが低い
中央にコンソールボックスがあり狭くなる
プリウスの後部座席の幅は約1.3メートルです。
これは一般的なコンパクトカーと同じくらいで、大きくも小さくもありません。
しかし、後部座席には中央にコンソールボックスがあります。
これはドリンクホルダーや小物入れとして便利ですが、足元のスペースを狭めています。そのため、中央に座る人は足を左右に開く必要があります。
後部座席の奥行きが狭い
プリウスの後部座席の奥行きは約0.8メートルです。
これは一般的なコンパクトカーと比べてやや短いです。
また、前席のシートバックが厚いため、後部座席の膝下のスペースも少なくなっています。そのため、長身の人や足が長い人は膝を曲げる必要があります。
後部座席の高さが低い
プリウスの後部座席の高さは約0.9メートルです。
これは一般的なコンパクトカーと比べてやや低いです。
また、プリウスのルーフラインは後方に向かって下がっているため、後部座席の頭上のスペースも少なくなっています。
そのため、背が高い人や髪型がボリュームのある人は狭く感じます。
プリウスαなら7人乗りできる


プリウスαは5人乗りと7人乗りの2タイプがあります。
プリウスαの特徴は、7人乗りできることです。7人乗りできるということは、家族や友人と一緒に旅行やレジャーに出かけることができます。
また、荷物もたくさん積める荷物が多い人にもおすすめです。
【まとめ】プリウスは5人まで乗れるが後部座席は狭い

引用:TOYOTA
プリウスは5人まで乗れるが、下記の理由により快適ではありません。
- 中央にコンソールボックスがあり狭くなる
- 後部座席の奥行きが狭い
- 後部座席の高さが低い
快適に乗れるのは4人までなので、5人乗る機会が多い人は3列シートの車の方がおすすめです。